機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

19

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト

Organizing : 左門至峰

Registration info

通常参加1(解答・ZOOM解説あり)

Free

FCFS
45/45

通常参加2(解答・ZOOM解説あり)

Free

FCFS
13/26

学生(解答・ZOOM解説あり)

Free

FCFS
1/3

サポータ枠(一般参加+サポート)

Free

FCFS
6/6

Description

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト

今回、コロナウイルスの影響もあり、4/19(日)に予定されていた】情報処理安全確保支援士の試験が中止になりました。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20200324.html
 試験が中止になったことで、これまで必死に努力されてきた場が発揮できなくなってしまいました。
今後、代替え試験が開催されるのか、中止になるのか、さらには秋の試験もどうなるのか。不安も多いことでしょう。
多くの受験生の皆さんが、4/19(日)を目指して学習を進められてきたことだと思います。そこで、なにかモチベーションを維持できるものはないか、と考えました。
そこで、今回の確認テストを思いつきました。

確認テストの概要

・内容:情報処理安全確保支援士の学習度合いを確認するための左門至峰によるオリジナル確認テスト
・日程:本試験と同じ4/19(日)
 開始時間は本番の午前Ⅱの開始に合わせ、10:50スタートとします。
・試験方法:SECCONなどで使われるCTFの仕組みを活用します。つまり、オンラインです。各問題は、1回しか答えられません。間違えたらその問題は不正解となります。
・試験時間:まだ問題を検討中ですので、どれくらいの時間がかかるかは把握できておりません。3時間くらいを予定しています。
 →スコアがでますので、3時間でスコア集計は一旦おしまいとします。ただ、試験そのものは継続してその日はできるようにします。
・解答・解説:当日の18時くらいから、サイトで発表します。ZOOMで簡単な解説を予定しております。
・お願い:Webで調べるなどをせず、実力でお願いします。

問題案

・本試験と同じ形式ではありません。
・Webで実施なので、ネットで知らべることができます。一応、禁止とさせてもらっておりますが、過去問と全く同じでは、モチベーションが上がらないと思います。なので、なるべくオリジナル問題にしたいと思います。
・一部、実機操作も入れます。といっても、この試験の範囲を逸脱しません。パケットやログから答えを考えるような問題と思ってください。
先日実施した、【オンラインクイズ】のような問題です。
https://nespe.connpass.com/event/171037/
・午前問題のような知識問題と、午後問題のような長文を読み込んで解く問題の両方を出題したいです。内容は、これから考えます。
・答えが一つでは無いような問題を作りたいです。その採点はCTFの仕組みではできないので、自己採点か、私が添削する形になると思います。※まだまだ検討中です。

その他

・スコア上位者は、私のHPでハンドル名とスコアを公表させてもらいます。
・恐らくですが、ネットで調べると高得点になります。制限時間を短くするか、問題を多くするなど、多少の工夫をさせてもらおうと思います。(とはいえ、調べればある程度はわかるので、調べないようにお願いします)

参加枠

①一般1(解答・解説あり)40 人 →当日、ZOOMで解説を行います。もちろん解答もお配りします。
②一般2(解答のみあり) 30 人→ZOOMのキャパシティの関係で、解説にはご参加いただけません。それ以外は①一般1と同じように参加してもらえます。
③学生(解答・解説あり)3 人
④サポータ枠(一般参加+サポート)6人→過去に私の有料セミナーをご参加いただいた方にご協力をお願いしたいです。通常通り参加してもらえます。前日、試験問題を先に公開します。問題を分割して、事前に解いてもらい、問題のチェックにご協力ください。利点としては、無いに等しいですが、間違えても問題を何度でも解けることくらいですかね。
※学生の方が一般枠に申し込むのはOKです。

お願い

・あまり期待しないでください。 
・アンケートなどをお願いする場合があると思います。そのときは、ご協力をよろしくお願いします。
・いい問題ができそうになかったら、突然中止する可能性がある点、ご理解願います。(まだ作っていません)

主催

株式会社 エスエスコンサルティング  代表 左門 至峰
〒541-0054 大阪市中央区 南本町二丁目3番12号 EDGE本町3階
TEL:06-7878-5043
URL:https://seeeko.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Seishi Kaneda

Seishi Kaneda wrote a comment.

2020/04/19 11:10

だめだわからん。どこでやってるんだ・・

Seishi Kaneda

Seishi Kaneda wrote a comment.

2020/04/19 11:02

すいません、オンラインでの受講方法がわからないのですが・・・

左門至峰

左門至峰 published 【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト.

04/02/2020 20:06

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト を公開しました!

Ended

2020/04/19(Sun)

10:50
13:50

Registration Period
2020/04/02(Thu) 20:00 〜
2020/04/17(Fri) 17:00

Location

ご自宅

オンライン

ご自宅

Organizer

Attendees(65)

yuzer15

yuzer15

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

mkmkmk

mkmkmk

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

kazutoshiwind

kazutoshiwind

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

gekimuoni

gekimuoni

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト に参加を申し込みました!

greencabbage

greencabbage

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

lastangel

lastangel

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト に参加を申し込みました!

grandblu

grandblu

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テスト に参加を申し込みました!

suzuki-github

suzuki-github

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

yuh

yuh

【4/19Web開催】情報処理安全確保支援士の確認テストに参加を申し込みました!

Attendees (65)

Canceled (3)